アーミッシュのような生活をしていれば
この時間感覚も違うのだろうなぁ、、、、。
さて アーミッシュ村はエリアによって印象がかなり違う。
大きく分けて
1 観光地として栄えているところ、BIRD IN HANDというエリア。
2 大きな幹線道路に沿ってアウトレット・モールやファースト・フード店が
乱立するエリア(現地に行くまでこのことが信じられなかった。)
3 昔は栄えていたというストラスバーグ・エリア。
ここは今でも古い町並みと小さな個人商店がポツポツある。
まずBIRD IN HANDのアーミッシュマーケットへ。
ここでは 彼らの作った農産物、手工芸品などが販売されていて
軽食を取ることもできる。
私たちはかなりのシーズンオフに訪れたので
観光客もまばら。
でも アーミッシュの男性(服装でわかる)が
おやつを食べに来ていたり、地元の人たちで
(アーミッシュは一般アメリカ人のことをイングリッシュと呼ぶ。)
ぼちぼち賑わっていた。
ここで 目撃したのは 売り子のアーミッシュのお姉さんが
携帯電話を使っている姿だった。
我が一行はその姿を見逃さなかった。
「電話、って使わないはずだよね。しかも携帯電話。」
「、、、、、、、、、、、、、。」
もしかして 客寄せのための衣装を着たアーミッシュ?
疑問を残したまま その後 村のあちこちを車でまわる。
時折 目にするのは キックスクーターに乗るアーミッシュの人々。
これも謎なのだけど 自転車は使わないようだ。
あくまでも 自分の足で蹴って先に進まねばならない。
ある坂道で 見かけた女性もキックスクーターを駆使していた。
「いやぁ、子供はいいよね、これでも。」、と
追い抜いてから振り返って 仙一が大声をあげた。
「あの人、おばあさんだよっ!!!」
★ ★ ★
翌日 色々な謎を晴らすべく
THE AMISH VILLAGEという彼らの家とか学校とかを
見学できる施設に立ち寄った。
ここでわかったこと。
(ガイドのオバちゃんによる解説より。)
アーミッシュは
電気を使わない。
その代わりに台所ではPLガスを使う。
冷蔵庫もガスで冷やす冷蔵庫を使う。
もちろん エアコンなどは使わない。
車の所有は禁じられている。
でも緊急の時には 車にも乗るし病院にも行く。
その際彼らは保険には入ってないので現金で払う。
かかった費用はコミュニティで貯めたなかから支払われる。
(アメリカの医療費は保険に加入していないと
とんでもない金額になるのでこうでもしないと大変だ。)
電話も一応緊急用で各家にはあるが
基本的に使わない。携帯は「仕事」では使うことがある。
(そうだったのか!!!本当か???)
ラジオも聞かない。もちろんテレビも見ない。
(これは家の中で、ということらしい。)
楽器は演奏しない。
家の壁に飾りをしていいのは 時計とカレンダーのみ。
ちなみに人形に顔を描いてもいけない。
のっぺらぼうのみ。
偶像崇拝を禁じるためだそうだ。
家の窓の桟はグリーンか茶色か白でなくてはならない。
つまりこの周辺の家の窓を見れば 住人がアーミッシュなのか
イングリッシュなのか判別できる。(ほぉぉーーー。)
子供はワンルーム・スクールというアーミッシュの子供のみの
学校に行き、8年生で学校を終える。その後は手伝い等をして
一人前になる。上の学校に進むことは(基本として)できない。
しまった。今日はここで時間切れ。
続きの続きの続きは また近日。
以下 写真です。
ガイドのおばちゃんがケバくて怖かった。 |
台所。ランプもガス。 |
YES!! |
2 件のコメント:
「楽器やらない」ってところが、高円寺や安曇野のナチュラルヒッピーの皆さんと大きく違うところですね。なんで弾かないんだろう??
>GOSUNAGAさま
アイドルを作らない、そういった存在を作らないためのようです。なので絵や芸術で自分を表現、っていうのも無い、という衝撃的な事実を知って、、、、あとはブログにて。
それにしても ひっぱるな、、、、私。
コメントを投稿