あ、そうか 日本はGWなのだな。
今日はバスケのプレーオフのことを書こうと思っていたけど変更。
とにかく来年の自分に向けて
今年の仙一の花粉症の経過を書いておく。
のどもと過ぎると何でも忘れてしまう私は
去年観てもらった医者に 去年の仙一の状態を
いろいろ聞かれ、記憶が遠くて曖昧にしか
答えられなかったのだ。
(カルテを見ながら先生苦笑。)
★ ★ ★
その後
仙一を結局 専門医に連れて行った。(4月23日)
その日の診断は 鼻づまりは酷いけど
喘息の心配はない、とのことで数種の薬が処方された。
診療所で鼻の洗浄をしてもらい、鼻づまりが解消したら
仙一の様子がみるみる元気になったのにはびっくり。
翌日も鼻づまりにはならず、数日は元気に過ごしていた。
そんな感じで 取り合えず 何とか落ち着きそうだったのだけど
しばらくしたら乾いた咳が止まらず、夜になると咳き込んで
痰が絡んだように ゲボゲボと苦しそうな状態になり、
明らかに 様子がおかしいのでもう一度 医者を訪ねた。
(というか スグに連れてきなさい、となった。)
危ぶまれていた「喘息」の気配があらわれているので
急遽ステロイド剤も処方され、炎症を抑えるためのシロップも出された。
この時点で 点鼻薬2種、抗ヒスタミン剤(朝晩)、シロップ(一日一回)、
インヘーラー(吸入薬)と 大量の薬を飲むことに。
とはいえ 気管に炎症があるせいで喘息も起こるということで
この処置をとらなかったら 咳から酷い発作を起こしていたかもしれない。
今年は サッカーの練習もあるので 早めに悪化を防ぎ、
回復を促したほうがいい、と、このあたりで考えを改めた。
西洋医学に頼ることにしたのだ。
、、、っていうか 鼻水、咳で眠れない日々が続いて
本人も家族もヘトヘトだったし、、、。
お蔭さまで 咳は徐々に治まり、発作も起きず、
まだ若干の咳はあるものの 元気に練習にも試合にも参加できるようになった。
ようやく 一安心だ。
毎年 このシーズンは同じような経過を辿るのだけど
年々その症状がひどくなっている気がする。
ただ、今年の経験から幾つか対処の仕方が見えてきたので
これは来年に生かさなくちゃ。
*鼻うがいはかなり効果がある。
(サイナス・リンス、NEILMEDという会社の
洗浄器具と調整されたパウダー(塩)で鼻を洗浄できることを発見。)
*仙一の場合はとにかく 鼻づまりから悪化するので
来年は鼻づまりに徹底的に気をつける。
*やっぱり ツボの指圧。肩甲骨の周辺もよくほぐしておくこと。
(肩ぐるぐる回し。)
とにかく 喘息になってしまっていないことに感謝。
来年も気をつけねば。
関係ないけど 専門医の女医さんはロシア系の美人である。
ロシア系の人って きつい人が多いのだけど
彼女はかなり親切に観てくれるし、説明も良くしてくれる。
しかも 心配して 週末の緊急時の連絡先や対処のしかたも
丁寧に教えてくれるし、数日するとオフィスの人が
その後どう?と電話をかけてきてくれる。
アメリカでこんな丁寧な医者、なかなかいないのではないか、と
変なところで感心してしまうのだけど
仙一の鼻の穴の状態をみて
「アヤヤヤヤァ!!!」
(あら、あら、あら、の意)と叫んだのには笑ってしまった。
ラテン系のオバちゃんとかがよく この言い方をするのだけど
まさか こんな品のいい、美人の先生がそんな言葉を使うなんて。
帰り道、仙一と大笑いしたのであった。
0 件のコメント:
コメントを投稿