まだ10月末なのに けっこう、しっかり降った。
しかも めちゃくちゃ寒いではないか。
さて 翌日の日曜は快晴。
急遽 プレーオフの決まったNYレッドブルズとLAギャラクシーの試合を観にいった。
レッドブルズは去年も観にいったけど 今回は盛り上がりが違う。
LAにはベッカムがいるのだ! これは行かねば!
雪と渋滞を心配したけど それは何とかクリアし、NJに到着。
(ブルズはNYのチームだけど 何故か球場はニュージャージーにある。)
前回はど渋滞にはまり、前半をだいぶ見逃してしまったけど
今回は余裕があって 開会式から見ることができた。
そして 選手入場。
大きな歓声、、、、でも 私達の席はブルズのサポーター側。
周囲は熱狂的なファンばかりで あまり大っぴらにLAを応援できる感じではない。
しかも かなり野次は飛ばすし、フォーレターワードを言いまくっているし、
子供にはちょっと刺激が強いかも。
それを尻目に 私達の目はベッカムに釘付け。
| 一点入れて喜び合うLA. ハグしているのがベッカム。 |
| フリーキック。 |
実はブルズには アンリがいる。(元フランス代表。)
アンリはキャプテンでもあるし、NYではスターだ。
他にも 人気の選手がいるけど
やはり 動きを見ていても ベッカムは別物。
かっこいい。
仙一は ベッカムにもキャーキャー言っていたが
LAの選手、ドノバンのファンでもあるので
キョロキョロ忙しくしていた。
折りしも 今月から本格的にサッカー練習を始めたので
仙一にとってはいい刺激になったようだ。
それにしても
パスを蹴るだけで かっこいいー と思わせる存在にはうっとり。
あんまり 興奮しすぎて 最後に仙一が
「 ママ、うるさいっ。」「しかも しつこい。」だって。
0 件のコメント:
コメントを投稿