といっても 電車で数駅行ったところだ。
地下鉄の階段を登ると 地上は中国。
マンハッタンには大きなチャイナタウンがあるが
このエルムハーストという場所は
ミニ・チャイナタウンといったところ。
歩いているのは殆どが中国系の人々。
大きな中華系スーパーもあって
ちょこっと日本の食品もあるので
時々買い物に出る。
野菜や肉も安いが その周辺のレストランも
安くて美味しい店が多い。
ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシア、中国、
そして 台湾料理店。
私たち家族の気に入っている台湾料理やで
昨日はランチをとった。
仙一は この店ではこの料理しか食べない。
→筍と豚肉の細切り炒め
メニューにも挑戦してみた。
、、、、が、画像は上のものしか撮れなかった。
仙一がこの巨大な皿のものを ほぼ一皿一人で食べてしまったのだ。
写真どころじゃない、自分の分を死守するのに精一杯だった、、、。
(情けない母である。)
さて 明日は TAXの申請をしに「南米」に旅に出る。
この「南米」もまた 電車で数駅行ったところで
ここもまた 南米人しかいない。
スペイン語が飛び交い、ギャハハ、、という
笑い声が空を飛んでいるエリアだ。
街角には 謎の売り子が謎の食べ物を売っている。
今回 挑戦できるかな、
なにせ 英語が通じないのである。
それより 明日は時間が足りないかな。
写真を撮るのも ちょっと怖い感じがするしなぁ。
さて これから 仙一を迎えに「ロシア」に行ってきます。
(仙一の学校は実にロシア人が多い。インド人も。)
0 件のコメント:
コメントを投稿